《智囊(选录)·语智部·苏辙》
-
【原文】
《元城先生语录》云:东坡御史狱,张安道致仕在南京,上书救之,欲附南京递进,府官不敢受,乃令其子恕至登闻鼓院投进。恕徘徊不敢投。久之,东坡出狱。其后东坡见其副本,因吐舌色动。人问其故,东坡不答。后子由见之,曰:“宜召兄之吐舌也,此事正得张恕力!”仆曰:“何谓也?”子由曰:“独不见郑昌之救盖宽饶乎?疏云:‘上无许、史之属,下无金、张之托’,此语正是激宣帝之怒耳!且宽饶何罪?正以犯许、史辈得祸,今再讦之,是益其怒也。今东坡亦无罪,独以名太高,与朝廷争胜耳。安道之疏乃云‘实天下之奇才’,独不激人主之怒乎?”仆曰:“然则尔时救东坡者,宜为何说?”子由曰:“但言本朝未尝杀士大夫,今乃是陛下开端,后世子孙必援陛下以为例,神宗好名而畏义,疑可以止之。”苏辙
〔评〕此条正堪为李纲荐张所于黄潜善语参看。
『上一章』『智囊(选录)章节目录』 『下一章』
智囊(选录) 语智部苏辙译文及注释
《元城先生语录》中说:苏轼被御史弹劾下狱以后,张安道退休闲居在南京,想要为苏东坡上书求情,本来想要就近在南京呈递奏折,可是南京官府不敢受理,于是张安道就让儿子张恕到登闻鼓院递奏…详情
相关翻译
相关赏析
版权声明:本文内容由网友上传(或整理自网络),原作者已无法考证,版权归原作者所有。火星国学网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
转载请注明:原文链接 | http://www.hxlr.com/bookview/6403.html
热门诗词
- 人日寄杜二拾遗 [高适]
- 水调歌头(席上为叶仲洽赋) [辛弃疾]
- 酹江月(山中霜寒有作) [卫宗武]
- 咏雪 / 咏雪联句 [刘义庆]
- 附:郭翰酬织女 [织女]
- 满庭芳(小阁藏春,闲窗锁昼) [李清照]
- 清平乐·年年雪里 [李清照]
古文典籍
- 「诗经」
- 「论语」
- 「史记」
- 「周易」
- 「易传」
- 「左传」
- 「大学」
- 「中庸」
- 「尚书」
- 「礼记」
- 「周礼」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吴子」
- 「荀子」
- 「庄子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋书」
- 「汉书」
- 「晋书」
- 「素书」
- 「仪礼」
- 「周书」
- 「梁书」
- 「隋书」
- 「陈书」
- 「魏书」
- 「孝经」
- 「将苑」
- 「南齐书」
- 「北齐书」
- 「新唐书」
- 「后汉书」
- 「南史」
- 「司马法」
- 「水经注」
- 「商君书」
- 「尉缭子」
- 「北史」
- 「逸周书」
- 「旧唐书」
- 「三字经」
- 「淮南子」
- 「六韬」
- 「鬼谷子」
- 「三国志」
- 「千字文」
- 「伤寒论」
- 「反经」
- 「百家姓」
- 「菜根谭」
- 「弟子规」
- 「金刚经」
- 「论衡」
- 「韩非子」
- 「山海经」
- 「战国策」
- 「地藏经」
- 「冰鉴」
- 「围炉夜话」
- 「六祖坛经」
- 「睡虎地秦墓竹简」
- 「资治通鉴」
- 「续资治通鉴」
- 「梦溪笔谈」
- 「旧五代史」
- 「文昌孝经」
- 「四十二章经」
- 「吕氏春秋」
- 「了凡四训」
- 「三十六计」
- 「徐霞客游记」
- 「黄帝内经」
- 「黄帝四经」
- 「孙子兵法」
- 「孙膑兵法」
- 「本草纲目」
- 「孔子家语」
- 「世说新语」
- 「贞观政要」
- 「颜氏家训」
- 「容斋随笔」
- 「文心雕龙」
- 「农桑辑要」
- 「搜神记」
热门名句
- 泪眼倚楼频独语双燕飞来,陌上相逢否
- 僵卧孤村不自哀,尚思为国戍轮台
- 愁肠已断无由醉,酒未到,先成泪
- 乱碧萋萋,雨后江天晓
- 叠嶂西驰,万马回旋,众山欲东
- 桃花水到报平渠,喜动新流见跃鱼
- 悲吟雨雪动林木,放书辍剑思高堂